参加人数十数人のスイスドロー4回戦。使用デッキは前記事のバントタッチナヤ(通称ブルーナヤ)。



0回戦

デッキの欠点というより、《反射池》を持っていなかったという超致命的ミステイク!
とりあえずは会場を駆けずり回って4枚借りることに成功。貸してくれた方はホントありがとうございました。


1回戦:ブライトニング ○○
Round1
相手事故。
Round2
相手事故。なんだか申し訳ない。


2回戦:4色マネキン? ○××
Round1
相手ダブルマリガン。
Round2
マネキンで大口回されて負け。
Round3
両者一歩も引かない展開からトップ勝負へ突入。《稲妻》プレイヤーで勝てる…という状況から俺は土地を引き続け、相手キッチン3連打。く悔しい…。


3回戦:キスキン ○××
Round1
ソクター強いです^q^
Round2
行列+アジャニ+秘匿解除レインジャーとかいう黄金の流れ決められて負け。
Round3
相手の《危害のあり方》の使い方が上手すぎて負け。


4回戦:グリクシスフェアリー ○○
なんともう普及しておるのか。これがグリクシスの力か。
Round1
相手が予想以上に何も構えてなくて、生物10体くらい並ぶおかしな展開。
Round2
竜巻怖かったけど、もう何も考えずにひたすら並べて殴って勝ち。なんかもうエルフが強すぎた。




俺「というわけで相変わらずの2-2でやんした。前回からの引きの割には内容の薄いレポで申し訳ないでやんすが、何せ記憶も時間も無いもんで」


兄貴「…もうちょいいけると思ったんだがな。なんと言っても俺の力添えで出来上がったデッキだし」


俺「きっと…あっしのプレイングが悪かったでやんす」


兄貴「だよね」


俺「あう……」


兄貴「で、感想は?」


俺「エルフのカードパワーが高すぎ、ちょうど良いときに《稲妻》トップしすぎ、《途方もない力》は守りに使うほうが多い、ソクター地味に除去されにくい、対キスキンでサイド《炎渦竜巻》か《紅蓮地獄》は必須、というかなんで入れてなかったんでやんすかね」


兄貴「まぁ従来のバントよりトップが強くなったのは間違いないな」


俺「ローウィン落ちても行けるでやんすかね?」


兄貴「ガドックはトーストフェアリーが消えれば用済みだし、…《反射池》は元から持ってないもんな」


俺「なら行けるでやんす! 今後はこれを使い続けることになりそうでやんす」


兄貴「頑張れよ兄弟!(池なかったらまず回らないけどな!)」

コメント

dds666
2009年8月11日15:05

ローウィン落ちたらそれこそダブルイルソンゲートクラッシャーの時代が来るに違いない
ゼンディカーで入る多色ランド次第でしょうが……

horizon
2009年8月11日17:48

>>dds666さん
ラフィークさえ守ることが出来ればマジでいけそうですね。ダブルイルソンゲートクラッシャー。
どんな土地が出るかがかなりの分かれ目。

ケルティ@
ケルティ@
2009年8月13日18:58

このたび日記に登録しました。
よろしくおねがいします。

horizon
2009年8月13日23:26

>>シンさん
リンクしておきましたー。今後ともよろしくお願いします。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索