ビッグマナは戦いにくかったので続唱ジャンド路線に変更しました(挨拶


だが未だトーストには勝てる気がしない…ジャンドカラーでメインからトーストに勝てるようにチューニングするのは難しいのかな。

コメント

G太
2009年8月3日20:47

全くの同感です。

この間、トーストと勝負したのですが…あまり勝率がよくありません。。

関係ないですが、白単と勝負したところ自分的にはメインでなんとかなるだろうと思っていたのですが・・・・瞬殺されました。。

706
2009年8月3日20:58

ジャンドカラーはカードが広く取れるから、負け筋を埋めれるカードはありそうな気がする
構成的に打ち消しが辛いなら血の署名と鹿、流弾がキツいなら3/3速攻って感じで。幸いどれもいろんなデッキに有効に機能するからデッキパワーは落ちないし、トーストは大会で3-0ラインあたりから当たりやすいデッキだから結構意識しても損は無い・・・はず。


定番だけど《呪詛術士/Anathemancer(ARB)》はトースト戦を結構簡単にしてくれておすすめ

Tyaru
2009年8月3日21:58

個人的に面白いなと思ったデッキとそれに対する考察が以下に。(リンク先は他の方の翻訳記事です。)

80962.diarynote.jp/200908022100228010/

Tyaru
2009年8月3日22:10

ああ、URLについてはDN側から「URLのっけんな。しばくぞワレ。」って怒られたのでえいちてぃーてぃーぴーころんすらっしゅすらっしゅを頭につけてください。

horizon
2009年8月4日19:53

>>すすすさん
トーストって5色だけあって、ほぼすべてのデッキに対応できるようになってますからね…。メインからかなり意識して対策しないといけないと言うことでしょうか。

>>706さん
確かにかなり柔軟に立ち回れる色ですから、メインから自然に対策することも可能ですね。鹿をメイン、《呪詛術師》はサイドに回してみようと思います。

>>Tyaruさん
おお、これは。今使ってるものとはかなり別物ですが…ヘリオンは面白いですね。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索