Silvercoat Lion (1)(W)
クリーチャー―猫 コモン
2/2
くまはダメだがぬこは許す。
ただ如何せん《ベナリアの騎兵》を見習って欲しいな。
Hive Mind (5)(U)
エンチャント レア
プレイヤーがインスタント呪文かソーサリー呪文を唱えるたび、他のプレイヤーはその呪文をコピーする。それらのプレイヤーはそれぞれ、そのコピーの新たな対象を選んでもよい。
これ一枚でカウンターを完封することが可能。
青「スーパー自虐タイム!!1」
Sanguine Bond (3)(B)(B)
エンチャント レア
あなたがライフを得るたび、対象の対戦相手はそれに等しいライフを失う。
ライフゲインを勝ちにつなげてしまうミラクルカード。
……無敵の賛歌か。
Magma Phoenid (3)(R)(R)
クリーチャー―フェニックス レア
飛行
Magma Phoenidが戦場から墓地に置かれたとき、それは各クリーチャーと各プレイヤーに3点のダメージを与える。
(3)(R)(R):あなたの墓地にあるMagma Phoenidをあなたの手札に戻す。
3/3
カッコイイ上になんか強い。専用デッキ組めるレベル。
Lurking Predators (4)(G)(G)
エンチャント レア
いずれかの対戦相手が呪文を唱えるたび、あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。それがクリーチャー・カードである場合、それを戦場に出す。そうでない場合、あなたはそのカードをあなたのライブラリーの一番下に置いてもよい。
《粒選りの収穫》でニヤニヤされようものなら、うかうか呪文も唱えられなくなってしまう。
ただ6マナはちと重いかな。
Protean Hydra (X)(G)
クリーチャー―ハイドラ 神話レア
Protean HydraはX個の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。
Protean Hydraにダメージが与えられる場合、そのダメージを軽減し、その点数に等しい数だけ+1/+1カウンターを取り除く。
Protean Hydraから+1/+1カウンターが1個取り除かれるたび、終了ステップの開始時に、それの上に+1/+1カウンターを2個置く。
0/0
相手のダメージがすべて萎縮っぽくなって、生き残れば失ったカウンターが2倍になって帰ってくる、という解釈で正しいんだろうか。
原文↓
Protean Hydra (X)(G)
Creature - Hydra
Protean Hydra enters the battlefield with X +1/+1 counters on it.
If damage would be dealt to Protean Hydra, prevent that damage and remove that many +1/+1 counters from it.
Whenever a +1/+1 counter is removed from Protean Hydra, put two +1/+1 counters on it at the beginning of the end step.
0/0
とりあえず青はマジでガンガレ。多元宇宙から青マナが消失しそうな勢い。
コメント
なんだこれ…まともなのマジで基本カウンター3種くらいじゃないか
まず間違いなくカスレアですが、「コピーが任意でなく必須」というのがポイントみたい。
2ちゃんでは「相手がマナを払えないPactを打って相手を負けさせる」という電波がいい味を出してます。
自分は「象牙の仮面」系と合わせて相手に酷いこと2倍、とかできないかなぁとか考えています。
キャンセルをまともなカウンターだと未だに認められない……。
>>otakutalkerさん
>相手がマナを払えないPactを打って相手を負けさせる
秀逸すぐる。
>「象牙の仮面」系と合わせて相手に酷いこと2倍
トラウマ撃ってライブラリーを8分の1にするのも面白いかもしれませんw
四人戦でそれやったら下手すりゃ自滅するんでは?w
調整しやすいのは相手の終了ステップ前に《火山の流弾》を撃ちこむとか・・・
《地震》と組み合わせたビッグマナ組むのも面白そうですね。