とりあえず大量に現れたバニラもどきはスルーするww


Wall of Denial (1)(白)(青)
クリーチャー―イリュージョン・壁 (アンコモン)
防衛、飛行、被覆
0/8

堅いwwwwこれだけで止まるデッキもあるんでは?

Deny Reality (3)(青)(黒)
ソーサリー (コモン)
パーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
続唱

これは…せめてインスタントだろjk…

Knotvine Paladin (緑)(白)
クリーチャー―人間・騎士 (レア)
Knotvine Paladinが攻撃に参加するたび、それはあなたのコントロールしているアンタップ状態のクリーチャーの数だけ+1/+1の修整を受ける。
2/2

賛美バントはじまった!
緑白ハンマーつけてラフィークの傍らで殴りに行くだけで勝てる気がするw

Fight to the Death (赤)(白)
インスタント (レア)
ブロックしているすべてのクリーチャーと、ブロックされてるすべてのクリーチャーを破壊する。

《寄せ餌》で相手だけラスですか、分かりません><
相手がトランプル持ちで総攻撃してきて、こちらが数体の1/1トークンしかコントロールしていなくても、チャンプしてダメージがスタックに置かれる前にこれ使えば一件落着…ですよね?(自信無くなってきた)

Winged Coatl (1)(緑)(青)
クリーチャー―蛇 (コモン)
瞬速
飛行、接死
1/1

やっぱコモン良いなぁ。
青緑のくせに擬似クリーチャー除去。自軍がまっさらなときには空気な《蛇変化》と比べると少し扱いやすい。
それで無くとも瞬速で飛行持ってるってのはサポートすれば全然殴りにいけるレベル。

Dauntless Escort (1)(緑)(白)
クリーチャー―ロウクス・兵士 (レア)
Dauntless Escortを生け贄に捧げる:ターン終了時まで、あなたのコントロールするクリーチャーは破壊されない。
3/3

全体的にサイズが小さいバントにはほぼ必須に思える。ロウクスとこれで3マナは完璧。

Double Negative (青)(青)(赤)
インスタント (アンコモン)
呪文2つを対象とし、それらを打ち消す。

なんというパーミ対パーミ……。
ライラックさんの日記によれば、続唱で呪文をプレイしたときには元呪文もまだスタックに置かれているので、どちらも打ち消せるそうです。対策するためにサイドに入れるほど続唱流行るのかなぁ…。

Grizzled Leotau (緑)(白)
クリーチャー―ぬこ (コモン)
1/5

1ターン目にバッパラ出せなくても2ターン目にこいつ出して3ターン目にドラン置けば普通に5/5で殴りにいける。とりあえず出しておくとドラン引くまでは壁として活躍してくれる、はず。

Karrthus, Tyrant of Jund (4)(黒)(赤)(緑)
伝説のクリーチャー―ドラゴン (神話レア)
飛行、速攻
Karrthus, Tyrant of Jundが場に出たとき、あなたはすべてのドラゴン・クリーチャーのコントロールを得、それらをアンタップする。
あなたのコントロールするドラゴンは速攻を持つ。
7/7

なんぞこれかっこよすぎる…。
つーか《ヴェリズ・ヴェルの盾》使えば8マナで相手の全生物を掻っ攫えるじゃないかwwww
電波っぽいけどビッグマナでマナ伸ばせばわりかし実用的なんじゃないかと思ったけど多分気のせいだ(そもそも盾が実用的ではないw)

Lords of Forgotten Alara (4)(白)(青)
クリーチャー―スピリット (レア)
賛美
あなたのコントロールするクリーチャーが単独で攻撃に参加するたび、あなたはあなたのライブラリーからそれにエンチャントできるオーラ・カードを1枚探し、それを場に出してそのクリーチャーにつけてもよい。そうした場合、あなたのライブラリーを切り直す。
4/5

重いので馬鹿正直にビートに入れるカードではない。能力も決まれば勝ちというほど強くない(今後のスポイラーにもよるけど)。でもラフィークあたりに《超者の意向》付けたら面白いことになるw
3/4で良いから5マナのが嬉しかった。

Wargate (X)(緑)(白)(青)
ソーサリー (レア)
あなたのライブラリーから点数で見たマナ・コストがX以下のパーマネントを探し、それを場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。

パーマネントなら何でも。4マナで撃って1マナ生物を銀弾してもいい。
こういうカード好き。

Vedalken Heretic (緑)(青)
クリーチャー―ヴィダルケン・シャーマン (レア)
Vedalken Hereticが対戦相手1人にダメージを与えるたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。
1/1

なんかバントの2マナ域良いのが多すぎていろんなアーキタイプが組めそうw
《超者の意向》つけて一回殴れればとりあえずアドの損失は抑えられる。

Wisescale Serpent (1)(緑)(青)
クリーチャー―蛇 (アンコモン)
あなたがカードを引くたび、Wisescale Serpentの上に+1/+1カウンターを1個置く。
2/2

蛇優秀w
グロウ組めるか?

Zealous Persecution (白)(黒)
インスタント (アンコモン)
ターン終了時まで、あなたのコンロトールするクリーチャーは+1/+1の修整を受け、対象の対戦相手のコントロールするクリーチャーは-1/-1の修整を受ける。

小粒の一掃にもコンバットトリックにも使える優良アンコ。白黒トークンにはメインから4枚もありかも。下の能力が活きない相手でも自軍全員+1/+1はえろい。





多かった。とりあえずこんなところでノシ

コメント

にますけ
2009年4月22日0:14

人がバント諦めたらこれか…orz

信じられない…


青白壁はやりすぎ…
被覆って・・・

horizon
2009年4月22日17:10

バントはどうみても始まってますねw
壁はマジで全体除去以外で殺す方法が思いつかない…

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索